• Home
  • How to camp
    • 野営のススメ
    • 設営
    • 焚き火
  • Camp道具
    • Camp gear
    • Camp DIY
  • Solo camp飯
    • グリルパン
    • ホットサンドメーカー
  • about site
  • Privacy policy
  • contact

仙人の気ままな野営camp!

  • Home
  • How to camp
    • 野営のススメ
    • 設営
    • 焚き火
  • Camp道具
    • Camp gear
    • Camp DIY
  • Solo camp飯
    • グリルパン
    • ホットサンドメーカー
  • about site
  • Privacy policy
  • contact
  • 45motto's camp -Vlog-
    心揺さぶる大人の野営
  • Camp motto outdoor
    様々なcamp情報を配信中!

最新Camp記事

薪の割り方

【手斧で焚き火薪を割る!】割れなかった薪用丸太が簡単なコツで割れる!楽な割り方をご紹介!

キャンプの必需品は薪です。 「焚き火が出来ないならキャンプっじゃないっ!」(個人の感想です。) と言うくらい薪は重要です。 でも毎回購入すると結構な出費でもあります。 2セット買うと1,500円くらい? ステーキ買えるやん! そこで私は友人の山から広葉樹の倒木をもらって薪にしています。 そこで問題になるのが。 丸太が割れん問題。。 そこで今回はチョットしたコツでサクサク割れるコツをご紹介します。 チョットしたコツで簡単に丸太が割れる方法 全く割れなかった薪割り 薪として使っているのは「コナラ」と言う広葉樹 ...

FOX-BASEレビュー

【FOX-BASEレビュー】軍幕マニアがFOX-BASEをレビュー!漢のテントとなりうるか⁉︎

軍幕マニアは不便を楽しむ。 不便な状況を克服してこそ「漢の野営」と。 でも。。。 夏の虫はシツコイし。。夏の軍幕は蒸し暑い。。(結局、ヘタレ。。) そこで、気になっていた「FUTURE FOX FOX-BASE」を購入しました。 今回は軍幕マニアの目線でFOX-BASEをレビューしてみたいと思います! FUTURE FOX FOX-BASEを軍幕マニアがレビュー 今回購入したのは、ポールやガイロープも付属したタイプです。 それでは、付属品のご紹介から始めます! 付属品の紹介 フライシートはバップテントタイ ...

DDベルゲンザックレビュー

サイバトロン3PからDDベルゲンリュックサックへ載せ替え。ミリタリー感を求めて。

サイバトロン3Pはとても良いザックです。 ただし、ミリタリー感やMolle位置でちょっと不満もありました。 そこで次のザックを色々探している中で、動画コメント頂いたCamp YouTuberさんに教えて頂いた「DDベルゲンリュックサック」が急浮上! 早速購入して使用感も含めてご紹介します! DDベルゲンリュックサックへ載せ替える! 二の足を踏んでいたDDベルゲンザック ベルゲンザックの存在は以前から知っていました。 でも、候補に上がらなかったのは。 「商品画像がカッコ悪い。。」 です。 上蓋?がニョキッと ...

キャンピングマット検証

軍幕・バックパックに最適なスリーピングキャンプマットを検証!

車載から設営の場合は快適さ重視で大丈夫ですが、バックパックcampの場合は携帯性と快適性のバランスも大事です。 バックパックの場合は特にザックに入れるか外付けする事になります。 そこで、4種類のキャンプマットとバックパック野営の相性について検証します! バックパック野営に最適なキャンプマットを検証する! サイバトロンのサイズ 今回検証に使うザックはメジャーなサイバトロン3Pです。 外付けにも対応できるオールラウンドなザックですね。 3Pの場合、サイドポーチ幅も含めて50cmまでは外付け可能です。 落ちる場 ...

軍幕用木製ポールを作る

軍幕用木製ポールを自作する。アルミパイプと丸棒で作る木製ポール

軍幕テントのポールをアルミ製から木製に変えると雰囲気も良くなります。 購入すると意外と高い。。 そこで、ホームセンターで買える丸棒とアルミパイプで自作しました。 オリジナル木製ポールを作ろう! 木製ポールの材料 24mm丸棒 600mm 2本 25mmアルミパイプ 1000mm 1本 小鋲 木製ポール製作の道具 パイプカッター 半丸ヤスリ ノコギリ、のこぎりガイド 丸棒固定治具 トリマー、トリマーテーブル サンドペーパー 電動ドリル、1.5mmドリル ブライワックス motto製作に使った道具はDIY情報 ...

ポーランド軍幕を綺麗に張る

ボーランド軍幕を綺麗に張るコツ!チョット手順を変えるだけで綺麗に張れる!

軍幕の中でも人気のポーランド軍幕。 見た目も渋くてカッコイイですね。 しかし、慣れないと綺麗に八角形で張るのはすごく難しいです。 そこで、ポーランド軍幕を綺麗に張るコツをご紹介します! ポーランド軍幕を綺麗に張る手順 グランドシートは幌布がオススメ ココは必須では無いですが、グランドシートは雰囲気が合う幌布製のグランドシートが渋くてオススメです。 八角形に合わせたグランドシートを探していましたが、よくよく考えると。 靴を置いたり、薪ストーブを置くなら八角形でなくて良いじゃない! そうなんです。 土の部分が ...

クラフトハンドル

【ブッシュクラフト】手持ちの木工ドリルがブッシュクラフトドリルに早変わり!スターエム クラフトハンドル

無骨キャンプを楽しみたい!となるとブッシュクラフトは必須ですね。 倒木を切ってファイヤーリフレクターやランタンスタンドを作ったり。 そこであると便利なのがブッシュクラフトドリルです。 しかし、ブッシュクラフトドリルは1本5000円位と高いですね。 そこで木工用ドリルをお持ちの方であれば、活用できるアイテムをご紹介します! 木工用ドリルがブッシュクラフトツールに! スターエム クラフトハンドルの詳細 スターエムはDIYでも良く活用するメジャーな工具メーカーです。 そんなスターエムから木工用ドリルがそのまま使 ...

バックパック考察

野営ソロでのバックパックを考える!スムーズな設営と撤収が出来る収納順

バックパックキャンプはソロキャンパーとして目指したい所です。 でも、軽量化とある程度の快適さを叶えていくと中々難しいですね。 私も物が増えすぎて段々バックパックから離れている気がします。。苦笑。 そこで、初心に立ち返り「基本バックパック野営編」を考えてみたいと思います。 設営・撤収を考えたバックパック論 最低限必要なキャンプギアで考える。 快適さを求めるとバックパックは出来ません。 様々なキャンプを楽しみたい!と思うのは当然ですが、毎回持っていく事は出来ません。 そこで必要最低限、野営で必要なキャンプギア ...

tokyocampカスタム

Tokyo camp焚き火台の収納問題を改善する! 薪台のカスタム

Tokyo camp焚き火台は、今やマストアイテムになりました。 コスト的にもお手頃で頑丈。○○グリルと同じ使い方が出来る! 薪をガンガン置けるのが最高です。 しかし、難点は収納問題。 そこで、チョットカスタムで改善しました。 Tokyo camp焚き火台の収納問題を改善する! スタンド上の高さ問題は、スタンド上脚を35mmカットして解消してます。 火と近くなり薪消費も改善されました。 収納ケースはあるけれど。。 Tokyo camp焚き火台を購入すると「専用収納ケース」が付属されています。 でも。。 小 ...

シェラカップ炊飯

話題のシェラカップ 0.5合炊き炊飯に挑戦!セリア・ワークマンキャンプグッズ活用!

シェラカップで炊飯ができると、クッカーの削減にも繋がるのでコンパクト化、軽量化が出来ます。 今ではセリア製やワークマン製でもクッカーが充実しています。 今回は100均グッズも活用してシェラカップ0.5合炊きに挑戦します! シェラカップ炊飯の手順 シェラカップ炊飯の道具 シェラカップ(キャプテンスタッグ) セリア シェラカップリッド セリア 固形燃料20g ワークマン 折り畳み式簡易コンロ セリア スプーン お米と水 お米 90cc(0.5合) 水 110cc セリア シェラカップリッド 100均商品なので ...

キャプテンスタッグ カマドB5

【CAMPAIN STAG カマド スマートグリルB5】キャンプ初心者からベテランまで使える焚き火台!

ソロキャンプ用の焚き火台ではピコグリルやTokyo camp焚き火台が主流です。 本格的にソロキャンプを始めると薪を燃やす焚き火台がベスト。 でも。始めたばかりだと、どの様なキャンプにするかキャンプスタイルは決まっていないと思います。 そして、キャンプを続けるか、今回限りかも。。 とりあえずキャンプライフを始めてみようかな〜。 と言うキャンプ初心者にオススメの焚き火台をご紹介します。 カマドはキャンプから庭キャンプでも活躍! キャプテンスタッグのカマドB5タイプは、小さくした薪も練炭や炭も使えるオールマイ ...

カリンシアDefence1

【ミリタリーシェラフ】カリンシア Defence1寝袋を徹底レビュー!野営シェラフはコレで決まり!

無骨な軍幕やキャンプギアを揃えたら、シェラフもミリタリーな物をチョイスしたい。 統一感が更に野営感の雰囲気を上げてくれます。 様々なメーカーからシェラフが出ていますが、軍用と言えばコレかなと思います。 人気も高く軍用ならではの本物の機能性。それが『カリンシア Defenceシリーズ』です。 無骨野営スタイルに最適なミリタリーシェラフをレビュー! 海外の軍用なのでサイズが大きめ。 Mサイズは日本国内で品薄状態です。ずっとcheckして遂に入手しました! そこで、詳細をレビューします! カリンシア Defen ...

1 2 3 … 5 Next »

motto (camper)

motto studio代表 ☆20代からナイフとブルーシートで野宿を経験。山や自然を愛し、ひとり時間が大好きなソロキャンパーです。

Camp motto outdoor

https://youtu.be/KOanUG36BHk

45motto's camp -Vlog-

https://youtu.be/fhC2UXUxApk

最新Camp記事

薪の割り方
【手斧で焚き火薪を割る!】割れなかった薪用丸太が簡単なコツで割れる!楽な割り方をご紹介!
FOX-BASEレビュー
【FOX-BASEレビュー】軍幕マニアがFOX-BASEをレビュー!漢のテントとなりうるか⁉︎
DDベルゲンザックレビュー
サイバトロン3PからDDベルゲンリュックサックへ載せ替え。ミリタリー感を求めて。

Site search

  • Home
  • about site
  • sitemap
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

仙人の気ままな野営camp!

© 2023 仙人の気ままな野営camp! by motto studio